株式会社シーブリッジ

Home > 建築 > 株式会社シーブリッジ

株式会社シーブリッジ

間取りの関連情報

間取り(まどり)は、完成した建築物の内部における部屋や区画の配置、ないし、建築物の設計段階において、その建築物内部の部屋や区画の配置を計画する行為をいう。後者の場合は「平面計画」「ゾーニング」とも呼ぶ。本項では、日本における一般的な住宅の例を中心に述べる。
※テキストはWikipedia より引用しています。

建売住宅の販売活動では、間取り図が欠かせません。我々、不動産に従事する者にとって、間取り図の作成は厄介でしかありませんでした。普段はお客様の相談に応じたり、大屋様との打ち合わせなど、対人的な仕事が主なので、机に向かって間取りを書く作業は苦手でした。専門の設計事務所に作図を依頼したこともありますが、いつ何時でも引き受けてくれる訳ではなく、急な仕事の役にはたちませんでした。設計事務所は作図代も高く、営業用の広告に掲載するだけの図面にしては、費用がかかりすぎまいた。そんな時、間取り図を安く請け負ってくれる会社があることを聞き、さっそくお願いすることにしました。こちらでは、簡単な間取りのスケッチを送るだけでよく、ほとんどの図面が翌日には仕上がってきました。始めは間取りが正確かどうか心配しましたが、ほとんど間違いはありませんでした。壁と建具の区別も明瞭で、設計事務所の図面よりもわかりやすく、完璧な出来ばえでした。料金も設計事務所へ依頼した場合の何割かで済み、経費的にも助かりました。モデュールに合わない間取りでも、的確に作図してくれるので驚きました。見やすいように着色までされているので、顧客からもわかりやすいとの評判を得ています。