株式会社ソーケンアービック

Home > 住宅 > 株式会社ソーケンアービック

株式会社ソーケンアービック

住宅の関連情報

住宅(じゅうたく)は、人の居住を用途とする建築物。「住居」とも言う。生活範囲となる環境を含める場合もある。 ひとつの敷地に一世帯が居住する「一戸建(て)」(戸建(て)、個人住宅とも言う。建築基準法においては専用住宅)と、複数世帯が居住する「集合住宅」(建築基準法においては共同住宅)とに大別される。また、自己が所有し居住する持ち家と、他人が所有する住宅を借りて居住する貸家(貸間)・賃貸住宅に分けることもできる。 その形には、社会の変化に応じて流行もあり、和風住宅、洋風、欧風住宅といった呼び名があり、また、高齢者の在宅ケアなどのための同居する人が増えるようになり、二世帯、三世帯住宅や、高齢者住宅、バリアフリー住宅といった呼称も出てきた。
※テキストはWikipedia より引用しています。

私は結婚後、夫婦で東京で暮らしていました。しかしその2年後に子供が生まれ、自宅が狭く感じるようになり、引っ越しをするか、家を購入するかで迷っていました。私の実家が千葉県にあり、いずれは千葉県の方で暮らしたいと考えていた時に、ちょうど千葉県の実家の隣の家が売りに出されたのです。築年数がかなり経過した家で、とても安く販売されていました。そこで私たちはその家を購入して、取り壊しを行い、注文住宅を建てることを決めたのです。 注文住宅を建てる際に、私たちは光熱費や家族の健康のことを考えて自然エネルギーを取り入れたいと考えていました。そして私たちの理想の家づくりができそうな業者を見つけたのです。家づくりの打ち合わせの際には、子供がぐずって大変なのではないかと思っていましたが、スタッフの方が一緒になって遊んでくださり、母親である私もしっかりとプランニングに参加することができました。 生活を始めた自宅では、屋根の熱を利用できる方法をとったところ、寒い冬でも、朝の時間帯のみ暖房を使うだけで、一切暖房器の使用がなくなりました。暖房器具を使わないので、空気の乾燥も防ぐことができ、なによりも光熱費が大幅に削減されました。自然エネルギーを取り入れて本当に良かったです。